top of page

【一人で没頭できる趣味に筋トレ】30代男性、腹筋を割る

  • 執筆者の写真: 「朝活リフティング」運営者
    「朝活リフティング」運営者
  • 2022年9月28日
  • 読了時間: 6分

更新日:2023年12月8日



30代男性のあなたは一人で没頭できる趣味をお持ちですか?


筋トレは誰でも始められる趣味です。30代になり、お腹の周りは脂肪だらけ。昔は腹筋が割れていた人も今ではビール腹の人もいますよね。


この記事を読めば一人で没頭できる趣味「筋トレ」で腹筋を割りたい30代男性の実体験が分かります。


今回は「【一人で没頭できる趣味に筋トレ】30代男性、腹筋を割る」をお届けします。


---【ちょこっと宣伝】平日デスクワークの運動不足なあなたに---


毎月1回だけから始める大人の運動不足解消パーソナルサポート。


「運動しようと思いつつも、結局今日も運動せず過ごしてしまった」


そんなあなたにお届けします。


無理のない範囲で興味のある4ジャンルから選択できます。


平日でも休日でもお好きな日時や場所をお選び下さい。

ご興味ある方はぜひいっしょに新しい趣味をはじめましょう!



大人の運動不足を解消する4つのジャンル
大人の運動不足を解消する4つのジャンル

---


[この記事を書いている人]

リフティングデザイナー吉田直人

​​「朝活リフティング」運営者

1989年生まれ(34)。普段は子供から大人までリフティングをメインにマンツーマンサポートをしている。特に未経験〜初心者のサポートに注力。"できない"・"苦手"・"嫌だ"といったネガティブな状況から"できる"・"得意"・"好き"といったポジティブな状況までサポートすることにやりがいを感じている。

朝活リフティング」は2020年11月からスタート。元々、早起きが趣味で散歩やラジオ体操の代わりになる何かを探している中、"リフティングを一緒に自主練習する仲間が欲しい"という声に応えるカタチで現在に至る。2023年10月からリニューアル。



---


<目次>


・30代男性が一人で没頭できる趣味に「筋トレ」を選んだ理由

・30代男性が一人で没頭できる趣味に「筋トレ」を選んで感じたメリット

・30代男性が一人で没頭できる趣味に「筋トレ」を選んで感じたデメリット

・筋トレ時間は隙間時間でもOK。一人で没頭できる趣味におすすめ

・筋トレだけではなく、食生活や睡眠時間にも気をつける

・まとめ:一人で没頭できる趣味に「筋トレ」は今日からできる


---


・30代男性が一人で没頭できる趣味に「筋トレ」を選んだ理由


一人で没頭できる趣味として筋トレ30代男性は多いかもしれません。私が「筋トレ」を選んだ理由は、銭湯で周りの大人の腹筋が割れておらず、いつの間にか自分もその一人なのだと気がついたからです。


大学生の頃ぐらいまではどちらかという痩せ型で、腹筋も自然と割れていました。30代になり、意識しないと元の身体には戻らないと実感しました。無理なダイエットはせず、1ヶ月に1kgペースで痩せたいです。


現在2022年9月28日時点、74~75kgぐらいなので2023年1月31日までに70~71kgを目指しています。腹筋も割りたいですね。



・30代男性が一人で没頭できる趣味に「筋トレ」を選んで感じたメリット


筋トレをすることで感じたメリットは下記3つです。


①筋トレで運動不足解消
②筋トレで精神力も鍛えられる
③筋トレで20代のスタイルをキープ

①筋トレで運動不足解消


30代男性はいつの間にか運動不足になりますよね。なぜなら、デスクワークやリモートワークが増えたからです。唯一の運動機会は意外と通勤時ぐらいだったことに気がついた人も多いのではないでしょうか。


30代男性は一人で没頭できる趣味に筋トレを選ぶ人は多いと思います。24時間フィットネスジムのように自分のペースでトレーニングできる環境も増えてきました。


私はまだジム通いをしておりませんが、いつかジム入会したいと思います。まずは70kgまで痩せることができたらですね。



②筋トレで精神力も鍛えられる


筋トレで肉体だけではなく精神も鍛えれられますね。私の場合、まだまだ未熟なので筋トレBGMを選んでその曲のリズムに合わせて精神を整えています。諦めそうになる時でも、この曲が終わるまでやりきる姿勢を大事にしています。


私にとって一人で没頭できる趣味は継続力が大切なものが多いのかもしれません。ブログも同じですよね。コツコツと毎日1記事は更新しています。



③筋トレで20代のスタイルをキープ


30代男性にとって20代のスタイルからいつの間にかけ離れていきますよね。私の場合はおそらくAGAで着実に薄毛が進行し、禿げ始めています。散歩が好きな上、猫背なのでもう立派なおじいさんです。髪の毛に関しては治療方法が薬しか無さそうですが、身体のスタイルは筋トレ次第でなんとか改善できそうです。


腹筋を割ったところで何か良いことがあるわけではありませんが、自己満足でも一人で没頭できる趣味になります。



・30代男性が一人で没頭できる趣味に「筋トレ」を選んで感じたデメリット


筋トレをすることで感じたデメリットは下記2つです。


①シャワーを浴びる回数が増える
②洗濯物が増える

①シャワーを浴びる回数が増える


筋トレを始めると汗が出ます。私の場合は基礎代謝が良いためか、普通に過ごしていて汗かきで苦労しています。一人で没頭できる趣味といて筋トレを選択される方は、シャワーを浴びる回数が増えるかもしれません。


②洗濯物が増える


筋トレを始めると洗濯物が増えます。私だけかもしれません。汗かきなので、筋トレ後は洋服がびじょびしょになります。その度に洗濯機へ洋服を投げ込みます。洗濯物が増えるのもデメリットかもしれません。



・筋トレ時間は隙間時間でもOK。一人で没頭できる趣味におすすめ


実際に筋トレする人はまとまった時間に行う人もいるかもしれませんが、隙間時間も多いです。家や会社の近くにジムがあったりすると朝活や夜活などで筋トレする人もいます。


デジタルデトックスとしても一人で没頭できる趣味に筋トレはおすすめです。



・筋トレだけではなく、食生活や睡眠時間にも気をつける


筋トレを趣味にし始めると、食生活や睡眠時間にも気を使うようになりました。昔はカップ麺や弁当、パンなどをコンビニやスーパーで当たり前のように買って食べていました。最近では野菜やタンパク質を積極的に摂取し、ご飯のおかわりは控えるようになりました。


糖質制限は軽くし始めた程度ですが、睡眠時間の確保なども含めて確実に昔に比べて気をつけています。




・まとめ:一人で没頭できる趣味に「筋トレ」は今日からできる


一人で没頭できる趣味に筋トレはしやすいと思います。このブログを読んだ後にでも腹筋でもしてみませんか?何かおすすめの筋トレ方法があれば教えて下さい。


Commentaires


© 2022 by 朝活リフティング. Proudly created with Wix.com

bottom of page