【趣味がない毎日でつまらない】おすすめはオンライン運動
- 「朝活リフティング」運営者
- 2022年9月24日
- 読了時間: 7分
更新日:2023年12月8日

「趣味がない毎日でつまらない。このモヤモヤした気持ちをなんとかしたい」
毎日がつまらない。趣味がないので特にすることがなく、なんとなく1日が過ぎ去っていくことはありませんか?
以前、「【無趣味な人って何してるの?】スマホ以外の暇つぶし5選」を書きました。今回は毎日つまらないと思う人にオンライン運動の趣味をご紹介します。
この記事を読めば趣味がない日々を脱却できます。
今回は「【趣味がない毎日でつまらない】おすすめはオンライン運動」をお届けします。
---【ちょこっと宣伝】平日デスクワークの運動不足なあなたに---
毎月1回だけから始める大人の運動不足解消パーソナルサポート。
「運動しようと思いつつも、結局今日も運動せず過ごしてしまった」
そんなあなたにお届けします。
無理のない範囲で興味のある4ジャンルから選択できます。
平日でも休日でもお好きな日時や場所をお選び下さい。
ご興味ある方はぜひいっしょに新しい趣味をはじめましょう!
---社会人の新しい趣味・やってみたい!を応援します---
【全国どこでも行きます!】リフティング100回達成に特化したリフティングスクールがスタート!
全国出張型のリフティングスクール「リフティング100回スクール」
ご受講後は、リフティング100回達成するまでオンラインでサポートし続けます!
詳しくはこちら!
リフティング100回以上達成ならリフティングデザイナー吉田直人をご活用ください。
一緒にリフティングを楽しもう!
[この記事を書いている人]
リフティングデザイナー吉田直人
「朝活リフティング」運営者
1989年生まれ(34歳)。普段は子供から大人までリフティングをメインにマンツーマンサポートをしている。特に未経験〜初心者のサポートに注力。"できない"・"苦手"・"嫌だ"といったネガティブな状況から"できる"・"得意"・"好き"といったポジティブな状況までサポートすることにやりがいを感じている。
「朝活リフティング」は2020年11月からスタート。元々、早起きが趣味で散歩やラジオ体操の代わりになる何かを探している中、"リフティングを一緒に自主練習する仲間が欲しい"という声に応えるカタチで現在に至る。2023年10月からリニューアル。

---
<目次>
・つまらない毎日は趣味がないからかもしれません
・趣味がないならまずは体験するのがおすすめ
・毎日つまらないと感じる人にオンライン運動(オンライントレーニング)の趣味がおすすめ
・オンライン運動(オンライントレーニング)の趣味を毎日がつまらない人におすすめする理由①:「肉体面も精神面も鍛えられる」
・オンライン運動(オンライントレーニング)の趣味を毎日がつまらない人におすすめする理由②:「目標が生まれる」
・オンライン運動(オンライントレーニング)の趣味を毎日がつまらない人におすすめする理由③:「継続力から自信がつく」
・毎日がつまらない人におすすめのオンライン運動(オンライントレーニング)の趣味は朝活コミュニティ「朝活リフティング」
・まとめ:趣味がない毎日つまらない人でも初めの一歩を踏み出そう!
---
・つまらない毎日は趣味がないからかもしれません
趣味がない人で「毎日つまらない」と感じている人は少なからずいると思います。友人にもやはり何名かいるのですが、ある意味充実している生活や満たされている人でもどこかのタイミングで「毎日がつまらないな」と感じる日があるのかもしれません。
何か没頭できる趣味があればそうしたモヤモヤを感じる日々から脱却することも可能でしょう。
・趣味がないならまずは体験するのがおすすめ
趣味がない人は、初めの一歩を踏み出すのに時間がかかるかもしれません。なぜなら自分に合った趣味が本当にそのジャンルなのかが疑問だからです。時間の無駄と感じる可能性もあります。
それでも毎日がつまらないと感じる趣味がない人であれば、まずは体験してからもう一度悩んでみませんか?何もしないで悩む時間と行動してから悩む時間は同じ時間でも悩む内容が変わってくると思います。限りある人生の時間の中で、あなたに合う一生涯の趣味を見つけられたら「毎日がつまらない」と思うよりも「(この趣味を楽しみ続けるための)時間が足りない」と思う時が来るかもしれません。
・毎日つまらないと感じる人にオンライン運動(オンライントレーニング)の趣味がおすすめ
オンライン運動(オンライントレーニング)はご存知ですか?ジムや教室に直接通わなくてもネットが繋がる環境であればおうちで近くの公園でオンライン指導を受けられます。
オンライン運動(オンライントレーニング)は趣味がない人におすすめです。一人で行うことができますし、一緒に取り組むことで趣味が続きやすくなります。何かそのジャンルで目標も見つかる可能性がありますよ。
・オンライン運動(オンライントレーニング)の趣味を毎日がつまらない人におすすめする理由①:「肉体面も精神面も鍛えられる」
今のご時世に合った形で肉体面も精神面も鍛えられるのはオンライン運動(オンライントレーニング)の魅力だと思います。「毎日がつまらない」その感情が長続きするとネガティブな言動が癖になるかもしれません。活力を得るためにも、カラダを鍛えつつ、趣味にハマると良いですね。
リモートワークが浸透して、オンラインでのやりとりが盛んになったことで通勤時間や無駄な会議や宴会などが減りました。ただ、それは不要かというとそうではないと思っています。やはりコミュニケーションの一環として、"一緒の時を過ごす"ということは無駄なようで適度に必要であると実感します。誰かと一緒に過ごすだけでもつまらない日々を改善できるでしょう。
・オンライン運動(オンライントレーニング)の趣味を毎日がつまらない人におすすめする理由②:「目標が生まれる」
オンライン運動(オンライントレーニング)を趣味で始めるとおそらく目標が生まれることでしょう。毎日がつまらないと感じていた日々にその趣味の目標が生まれるとは思わなかったはずです。これもまずは体験してアクションを起こした人に起こる一つの現象だと思います。
せっかく趣味を見つけたので何か一つ目標達成に向けて取り組めると良いですよね。
・オンライン運動(オンライントレーニング)の趣味を毎日がつまらない人におすすめする理由③:「継続力から自信がつく」
目標達成に向けて取り組むことでいつの間にか継続力がつきます。もちろん、途中で辞めてしまう人もいるでしょう。でもそれは悪いことではないと思います。なぜなら、その一つの趣味はあなたに合っていなかったことが分かったからです。あなたに合う本当の趣味から選択肢が減ったので、ラッキーかもしれません。
それでもオンライン運動(オンライントレーニング)を継続して取り組み続けた方はきっと自信がつくことでしょう。ポジティブな言動が増えて、よりアクティブになるかもしれません。
・毎日がつまらない人におすすめのオンライン運動(オンライントレーニング)の趣味は朝活コミュニティ「朝活リフティング」
そんなオンライン運動(オンライントレーニング)でまず何から体験した方が良いのでしょう。もし特にすることがなくて、選択肢を与えれて選ぶのも面倒くさい人がおりましたら、サッカーのリフティング練習を朝活オンラインで一緒に行うのはいかがでしょうか?
リフティング未経験からリフティング100回できるようになると思った以上に達成感や精神面の成長を感じますよ。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
・まとめ:趣味がない毎日つまらない人でも初めの一歩を踏み出そう!
趣味がない人で毎日つまらないと感じる日々とおさらばしましょう。そのためには新しい一歩を踏み出さなくてはなりません。一緒にオンライン運動(オンライントレーニング)したい人同士でゆるい繋がりや交流をしていきましょう。
Comments