top of page

【穴場】『天然温泉ロテン・ガーデン』の銭湯は左楽が好き

  • 執筆者の写真: 「朝活リフティング」運営者
    「朝活リフティング」運営者
  • 2022年10月24日
  • 読了時間: 8分

更新日:2024年5月29日



八王子駅と橋本駅から無料送迎バスが出ている東京都町田市にあるスーパー銭湯『天然温泉ロテン・ガーデン』。


八王子のスーパー銭湯では『竜泉寺の湯 八王子みなみ野店』が有名かもしれません。人も多いことでしょう。ただ、私は人が少ない時間帯や穴場の銭湯が好きなので『天然温泉ロテン・ガーデン』に今は通っています。プチリニューアルもしたそうですよ。


この記事を読めば"2022年10月時点の天然温泉ロテン・ガーデンのレビュー"が分かります。


今回は「【穴場】『天然温泉ロテン・ガーデン』の銭湯は左楽が好き」をお届けします。


---【ちょこっと宣伝】平日デスクワークの運動不足なあなたに---


毎月1回だけから始める大人の運動不足解消パーソナルサポート。


「運動しようと思いつつも、結局今日も運動せず過ごしてしまった」


そんなあなたにお届けします。


無理のない範囲で興味のある4ジャンルから選択できます。


平日でも休日でもお好きな日時や場所をお選び下さい。

ご興味ある方はぜひいっしょに新しい趣味をはじめましょう!



大人の運動不足を解消する4つのジャンル
大人の運動不足を解消する4つのジャンル

---社会人の新しい趣味・やってみたい!を応援します---


【全国どこでも行きます!】リフティング100回達成に特化したリフティングスクールがスタート!


全国出張型のリフティングスクール「リフティング100回スクール」


ご受講後は、リフティング100回達成するまでオンラインでサポートし続けます!

詳しくはこちら


リフティング100回以上達成ならリフティングデザイナー吉田直人をご活用ください。

一緒にリフティングを楽しもう!

【ついに開講!】全国あなたのご希望地域で「リフティング100回スクール」を行います!
【ついに開講!】全国あなたのご希望地域で「リフティング100回スクール」を行います!


[この記事を書いている人]

リフティングデザイナー吉田直人

​​「朝活リフティング」運営者

1989年生まれ(35)。普段は子供から大人までリフティングをメインにマンツーマンサポートをしている。特に未経験〜初心者のサポートに注力。"できない"・"苦手"・"嫌だ"といったネガティブな状況から"できる"・"得意"・"好き"といったポジティブな状況までサポートすることにやりがいを感じている。

「朝活リフティング」は2020年11月からスタート。元々、早起きが趣味で散歩やラジオ体操の代わりになる何かを探している中、"リフティングを一緒に自主練習する仲間が欲しい"という声に応えるカタチで現在に至る。2023年10月からリニューアル。



---


<目次>


・『天然温泉ロテン・ガーデン』は八王子駅や橋本駅からアクセスしやすい町田市の穴場天然温泉施設

・『天然温泉ロテン・ガーデン』のHP:公式サイトもプチリニューアル中?

・『天然温泉ロテン・ガーデン』のアクセス:八王子駅と橋下駅から無料送迎バスも出ています

・『天然温泉ロテン・ガーデン』の営業形態:天然温泉だけではない。岩盤浴やサウナ、マッサージ、お食事処、休憩スペース、漫画1万冊読み放題などリラクゼーションが充実

・『天然温泉ロテン・ガーデン』のローカル情報:人が多くないので新館2階の休憩スペースにてワーケーションも可能

・『天然温泉ロテン・ガーデン』の外観雰囲気:高齢者も好きそうなレトロ感ある魅力的な外観

・『天然温泉ロテン・ガーデン』の内観雰囲気:本館にお風呂、新館で休憩が可能。人が少なく静かで居心地が良い

・『天然温泉ロテン・ガーデン』の価格帯:入館料の平日¥880、土日祝特定日¥980だけでもOK!飲食(¥1,000~)した場合でも予算お一人様¥2,000~¥3,000あれば満足できる

・『天然温泉ロテン・ガーデン』の実際に行くまでのイメージ:竜泉寺の湯の方が混んでそうだからロテン・ガーデンの方へ行ってみるか

・『天然温泉ロテン・ガーデン』に実際に行ってみた感想:ロテン・ガーデンのスタンプカード作った

・まとめ:『天然温泉ロテン・ガーデン』は静かな環境でゆっくり自分の時間を過ごしたい人におすすめ


---



・『天然温泉ロテン・ガーデン』は八王子駅や橋本駅からアクセスしやすい町田市の穴場天然温泉施設


初めてロテン・ガーデンに行ったのは2021年の11月でした。私は八王子駅南口から出る無料送迎バスでロテン・ガーデンへアクセスしており、町田市の穴場天然温泉施設だと感じました。頻度でいうと3ヶ月に1回ペースです。気分転換や休息日に利用させていただいております。




・『天然温泉ロテン・ガーデン』のHP:公式サイトもプチリニューアル中?


そんなお気に入りの施設もプチリニューアルをされているそうでした。どうやら2022年10月8日より施設が少し変わったようです。前回来たのはおそらく2022年7月ごろだった気がしますが、その頃は多目的ラウンジが本館4階の受付があるフロアにありましたが、新館2階の方へスペースが移っていました。その他にもプチリニューアルをしている様子です。




・『天然温泉ロテン・ガーデン』のアクセス:八王子駅と橋下駅から無料送迎バスも出ています


八王子駅南口から出る無料送迎バスは本数は多くありませんが、すごく便利です。目印が特にないため「ここへ本当に送迎バスが来るの?」と不安になるかもしれませんが、サイトにある指定の場所にスッとバスが現れますのでご安心ください。ロテン・ガーデンではお食事処でお酒も提供されています。駐車場もありますので車でももちろん来れますが、シャトルバスを利用すれば帰りの運転を気にせずにお酒を飲めますよ。



・『天然温泉ロテン・ガーデン』の営業形態:天然温泉だけではない。岩盤浴やサウナ、マッサージ、お食事処、休憩スペース、漫画1万冊読み放題などリラクゼーションが充実



ロテン・ガーデンは施設がほどよく充実していて、"ちょうど良い"のが私の感想です。大型温泉施設は観光地化してしまい、人が基本的に多いです。その分、施設内外のサービスが充実しすぎて、人が少ない落ち着いた静かな環境を求める私としては"ちょうど良い"休憩スペースやお食事処、漫画1万冊読み放題などがフィットします。お一人様はもちろんですが、家族連れも落ち着けますのでおすすめです。



・『天然温泉ロテン・ガーデン』のローカル情報:人が多くないので新館2階の休憩スペースにてワーケーションも可能


ロテン・ガーデンには平日の月曜日によく行きます。月曜日が仕事始めの方も多いため、お昼の14時頃から夜までゆっくり過ごしてもさほど人は多くないです。館内は無料Wi-Fiもあり、多目的ラウンジがあった本館から新館2階へ移動した休憩スペースにてワークスペース(デスクに電源コンセントやデスクライトがあったり、作業用スペースの仕切りがあったり)がすごく良いです。近場でワーケーションとしてPC作業したい人はおすすめです。ただし、仮眠している方もいるのでビデオ会議は控えた方が良いです。キーボードも優しく叩きましょう




・『天然温泉ロテン・ガーデン』の外観雰囲気:高齢者も好きそうなレトロ感ある魅力的な外観


外観は独特で「なんだか縦に長いな」という印象でした。ただ、レトロ感ある少し古い感じが魅力的です。『ゆ』や『ロテン・ガーデン』という文字が大きく書かれているのですぐ分かると思いますよ。エレベーターや階段で受付のある本館4階に向かいましょう。




・『天然温泉ロテン・ガーデン』の内観雰囲気:本館にお風呂、新館で休憩が可能。人が少なく静かで居心地が良い


本館にお風呂があります。偶数日と奇数日で男女のお風呂が入れ替わります。偶数日は男性側が左楽、女性側が右楽。奇数日は男性側が右楽、女性側が左楽です。私が好きなのは和風風呂である左楽です。その中でも「打たせ湯」が好き、滝行をした気分になり、肩こりが楽になります。そのため、いつも偶数日を狙って来店します。


新館では休憩がメインのスペースで1階から4階まであります。漫画1万冊が読み放題の『まんがマルチルーム』は1階にあり、2階の休憩スペースは数冊まんがを持って来て読んでもOKです(2022年10月24日時点)。人が少なくて静かなので居心地が良いですよ。



・『天然温泉ロテン・ガーデン』の価格帯:入館料の平日¥880、土日祝特定日¥980だけでもOK!飲食(¥1,000~)した場合でも予算お一人様¥2,000~¥3,000あれば満足できる


私は土日がリフティングオンラインスクールのレッスンや対面個人レッスンが多いため、休日を作るのであれば平日の月曜日です。そのため平日の午後に行きます。入館料¥880でゆっくり過ごせるので、何か食事をしたとしても¥2,000以内で収まっています。お一人様は¥3,000ぐらいあれば満足できるのではないでしょうか。いろいろなヘアカットやカラオケルームなど他サービスを利用する人はもう少し余裕を持って¥4,000~¥5,000ぐらいあれば十分満足できると思います。



・『天然温泉ロテン・ガーデン』の実際に行くまでのイメージ:竜泉寺の湯の方が混んでそうだからロテン・ガーデンの方へ行ってみるか


八王子駅近くの銭湯を探していた時に、最初は有名な竜泉寺の湯に行こうかなと思っていました。ただ、混んでそうな感じがしたのでロテン・ガーデンの方へ行ってみることにしたのを覚えています。



・『天然温泉ロテン・ガーデン』に実際に行ってみた感想:ロテン・ガーデンのスタンプカード作った



受付のスタッフさんも無料送迎バスの運転手さんも優しい印象が強く、落ち着いた雰囲気もあり、コスパの良さからもすっかりハマりました。スタンプカードは有効期限が切れてしまいまいましたが、再度新しく発行していただきました。これから地道に貯めていきたいと思います。



・まとめ:『天然温泉ロテン・ガーデン』は静かな環境でゆっくり自分の時間を過ごしたい人におすすめ


都会で人に囲まれ、時間に追われる日々を送る人も一度物理的に少し距離を離れてリフレッシュするのはいかがでしょうか。ロテン・ガーデンは静かな環境でゆっくり自分の時間を過ごしたい人におすすめです。ちなみにこの記事はロテン・ガーデンの休憩スペースで書きました。これから2度目の入浴をしてきます。



なお、この記事は2022年10月24日時点の情報です。

※追記:価格帯だけ更新しました(2024/5/29)


---


店名:天然温泉ロテン・ガーデン

営業時間:全日 9:00~24:00(最終受付23:30)

アクセス:〒194-0211 東京都町田市相原町358番地





Comments


© 2022 by 朝活リフティング. Proudly created with Wix.com

bottom of page