【大人のリフティング教室】朝に週1回60分の運動不足解消
- 「朝活リフティング」運営者
- 2023年5月3日
- 読了時間: 4分
更新日:2023年12月8日

「平日は仕事で座ってばっかり...」
「運動不足解消したいけどランニングは微妙だな...」
「休日に何か趣味になる運動はないかな...」
大人になると新しい趣味ってなかなか見つけにくいですよね。新しいことにチャレンジするよりも安定したこれまでの生活スタイルで問題ないかもしれません。しかし、身体はいつまでも健康であるわけではないですよね。
日頃から身体を動かす必要はあるものの難しいのが現実です。そんなあなたにリフティングの趣味をおすすめします。
この記事を読めば"大人のリフティング教室で運動不足解消するイメージ"が湧きます。
今回は「【大人のリフティング教室】朝に週1回60分の運動不足解消」をお届けします。
---【ちょこっと宣伝】平日デスクワークの運動不足なあなたに---
毎月1回だけから始める大人の運動不足解消パーソナルサポート。
「運動しようと思いつつも、結局今日も運動せず過ごしてしまった」
そんなあなたにお届けします。
無理のない範囲で興味のある4ジャンルから選択できます。
平日でも休日でもお好きな日時や場所をお選び下さい。
ご興味ある方はぜひいっしょに新しい趣味をはじめましょう!
---社会人の新しい趣味・やってみたい!を応援します---
【全国どこでも行きます!】リフティング100回達成に特化したリフティングスクールがスタート!
全国出張型のリフティングスクール「リフティング100回スクール」
ご受講後は、リフティング100回達成するまでオンラインでサポートし続けます!
詳しくはこちら!
リフティング100回以上達成ならリフティングデザイナー吉田直人をご活用ください。
一緒にリフティングを楽しもう!
[この記事を書いている人]
リフティングデザイナー吉田直人
「朝活リフティング」運営者
1989年生まれ(34歳)。普段は子供から大人までリフティングをメインにマンツーマンサポートをしている。特に未経験〜初心者のサポートに注力。"できない"・"苦手"・"嫌だ"といったネガティブな状況から"できる"・"得意"・"好き"といったポジティブな状況までサポートすることにやりがいを感じている。
「朝活リフティング」は2020年11月からスタート。元々、早起きが趣味で散歩やラジオ体操の代わりになる何かを探している中、"リフティングを一緒に自主練習する仲間が欲しい"という声に応えるカタチで現在に至る。2023年10月からリニューアル。

---
<目次>
・平日は座って仕事する生活が当たり前になっている
・休日は運動不足解消する絶好の機会。なのに1日中ゴロゴロ...
・社会人におすすめしたい大人のリフティング教室。朝に週1回60分間の運動習慣!
・まとめ:毎週土曜日の朝8時から9時の60分間だけ!運動不足解消を一緒にしよう!
---

・平日は座って仕事する生活が当たり前になっている
社会人の平日は座ってのデスクワークが多いですよね。立ち仕事であれば、仕事しながら動き回ることが多いので運動不足にはならなそうです。平日にジムに行ったり、普段から筋トレする人もいるでしょう。
30代、40代になると周りの友達は筋トレや運動する人が増えていると感じていませんか?しかし、あなたはなかなか平日に運動は難しいと感じているかもしれません。

・休日は運動不足解消する絶好の機会。なのに1日中ゴロゴロ...
社会人の平日はしょうがないとして、休日はどうでしょう。あなたは休日に何かしらの運動をしていますか?休日は運動不足解消する絶好の機会です。
しかし、実際は家でゴロゴロ、ベッドの上でダラダラしながらスマホ片手にYouTubeやネットフリックスなどを見ていませんか?休日に運動しなければ、これからも運動する習慣は持てそうにないですよね。
・社会人におすすめしたい大人のリフティング教室。朝に週1回60分間の運動習慣!
社会人におすすめしたいのはリフティングによる運動不足解消です。休日の趣味に「大人になって始めるリフティング」はいかかでしょうか?
学生の頃、サッカー未経験で唯一体育の授業でやったことある社会人もリフティングは一人でもできる趣味になります。筆者はリフティングを専門で子供から大人までサポートしており、毎週土曜日の朝8時-9時の週1回60分間「朝活リフティング」の社会人リフティング初心者教室を新宿スタジオで実施しています。
この機会に休日のちょっとした運動の趣味にリフティングはいかがですか?
・まとめ:毎週土曜日の朝8時から9時の60分間だけ!運動不足解消を一緒にしよう!
社会人の土曜日の朝に少し運動するとすごくスッキリした1日が始まります。週1回60分間だけなのと最大7名まで30代~40代のリフティング運動仲間が増えます。ぜひこの機会にチャレンジしましょう!
Comments