リフティングオンラインスクールは"リフティング100回達成だけ"を目指しているの?《リフティングオンラインレッスン #コラム #001》
- リフティングオンラインスクール
- 2020年4月28日
- 読了時間: 8分
更新日:4月3日

リフティング指導のプロとして都内近郊で活動しております。
【小学生こそオンラインがおすすめ!】リフティング100回達成に特化したリフティングスクールがスタート!
関東出張型のリフティングスクール「リフティング100回スクール」は「リフティングオンラインスクール」メンバー向けのオプションサポートです。
詳しくはこちら!
リフティング100回以上達成ならリフティングデザイナー吉田直人をご活用ください。
一緒にリフティングを楽しもう!
リフティングオンラインスクールでは、リフティングに対して苦手意識を持つお子様をはじめ、リフティングの楽しさを"リフティング指導のプロ"が一人一人の個性に合ったサポートをご提供しております。
2020年3月から、
「出張レッスンを依頼したいけど、今の時期はやはり心配...」
「オンラインで子供のリフティングをマンツーマンレッスンしてほしい」
「サッカー選手がやっているリフティング技を子供がやりたがっているので教えてほしい」
etc
気になる方はぜひまずはこちらからお問い合わせくださいませ。
すでに国内・国外(ロサンゼルス)でも大好評です!
(追記2020/9/7:こちらのキャンペーンは8月で終了しております。新しいサポートプランはコチラ)
---
サッカーを頑張っていきたいお子様でリフティングも上達したい方は、2025年4月からリフティング個人レッスンをオンラインで週1回30分がおすすめです。
リフティングテスト課題やボールコントロールスキルの向上をサッカーチームやサッカースクールで求められることはよくある話です。今、リフティングが伸びなくてモヤモヤしているお子様は室内でのオンラインレッスンをオススメします。
日本初のリフティングオンラインスクールでは、リフティングデザイナー吉田直人が長年のサポート経験とオンラインレッスンのノウハウでレッスン継続するお子様はリフティング上達してきました。
お子様のリフティング100回達成は最低限の目標達成サポート。
お子様のポテンシャルをさらに伸びるようにサポートし続けます!
この機会を逃さず、早めにスタートしましょう!!
2025年4月中は残り5名のみ、お子様をマンツーマンで全力サポートいたします。
2025年4月スタートがおすすめです。
2025年1月以降の改定プラン:
①スタートプラン(隔週1回・月2回の30分マンツーマンレッスン&フィードバック&練習動画添削&相談いつでもOK)月額¥15,000(税込)
②ベーシックプラン(週1回・月4回の30分マンツーマンレッスン&フィードバック&練習動画添削&相談いつでもOK)月額¥20,000(税込)
③プレミアムプラン(週1回・月4回の60分マンツーマンレッスン&フィードバック&練習動画添削&相談いつでもOK)月額¥30,000(税込)
※④ミニマルプラン(フィードバック&練習動画添削&相談いつでもOK)月額¥13,000(税込)。マンツーマンレッスン無しです。リフティングのコーチングでサッカーやリフティング未経験の親と一緒にお子様の自主練習をサポートしていきます。
「まずはサッカーの基礎的なリフティングを上達してほしい」
「なんとか子供のリフティング上達のきっかけを得たい」
「サッカーチームのテストに合格するためリフティング課題をクリアしておきたい」
そんなお悩みがあればまず初回レッスンからお子様のリフティングのお悩みをリフティングデザイナー吉田直人が状況把握。しっかりと目を通して、今後のアドバイスや最善策を考えさせていただきます。
こちらのGoogleフォームからご応募よろしくお願いいたします。
---
2020年4月からコロナの影響もあり、リフティングをオンラインでレッスンするようになってから約4年が経ちました。日々、新たなコンテンツ・サポート体制作りに没頭しています。
今回は、リフティングオンラインスクールの一つの目標である「リフティング100回達成」について書きました。お時間ある方はご覧ください。
◆「リフティング100回達成」はあくまで"一つの目標"
リフティングが苦手な人にとっては「リフティング100回達成」は「無理」「出来ない」「コツがわからない」「やりたくない」などの感想が多いですよね。
実際、「無理」「出来ない」と思い込み、さらには「サッカーにはさほど関係ない」とリフティング練習を積極的に取り組まないお子様は昔から多いのではないでしょうか?
サッカーはリフティングで勝敗が別れるのではなく、ゴールで勝敗が決まります。
"リフティング練習だけをしていれば、サッカーが上手くなる"とは僕も思いません。
それでもリフティング練習はサッカーに活かせる部分が多く、それに気がつくお子様や親御様が増えることを願います。
オンラインリフティングスクールでは、リフティングに悩みを抱えているお子様に
「リフティング100回達成」をあくまで"一つの目標"にして"あらゆるチャレンジ"をしていただきます。
◆「リフティング100回達成」は親子にとって"わかりやすい"
「リフティング100回達成」は、サッカーを学校の体育や友達との外遊びでやったことがある人でもわかりやすいワードですよね。サッカー未経験者の親御さんにもキャッチーで、お子様にとっても「100」という数字は"すごい"、"おおきい"、"つよい"印象があるようです。
「リフティング10回達成」
「リフティング50回達成」
「リフティング100回達成」
「リフティング200回達成」
「リフティング500回達成」
「リフティング1000回達成」
「リフティング2000回達成」
「リフティング5000回達成」
「リフティング10000回達成」
"近すぎず、遠すぎず"
"現実的か、非現実的か"
苦手なお子様にとっても、サポートしたい親御様にとっても
リフティングでの目標は一旦"100という数字を使った3桁のわかりやすさ"を大切にしています。
◆「リフティング100回達成」は回数よりも"質に気がつく通過点"
「リフティング100回達成」をリフティングオンラインスクールで実現する時が来ます。
その時、リフティングの"回数"ではなく、リフティングの"質"に気がつきます。
そしてさらにリフティング練習を通して、"質"以上の成功体験やチャレンジ精神、思考スキルなど得られるものは多いでしょう。どうしても今の環境ではお子様のリフティング嫌いや苦手が加速してお困りの方はぜひご連絡ください。
一緒にお子様をサポートしていきましょう。
お子様のリフティング100回達成は最低限の目標達成サポート。
お子様のポテンシャルをさらに伸びるようにサポートし続けます!
この機会を逃さず、早めにスタートしましょう!!
こちらのGoogleフォームからご応募よろしくお願いいたします。
---次のコラム記事はこちら---
---
お子様がリフティングに苦手意識を持ち、リフティング練習を避けていても
「ちょっと...チャレンジしてみようかな?」
「リフティングってもしかしたらできるようになるかも?」
「サッカー選手がやっていたリフティング技も教えてもらったからチャレンジしてみようかな!」
など、といったような反応に変わりやすくなるようです。
リフティングの悩みはリフティング指導のプロに相談してみませんか?
---
「自粛期間中以外でも可能ですか?」
「来月からお願いしたいです」
「サッカーも一緒に見てくれません?」
等、もちろんすべてOKです!
サッカー個人技術に関してはリフティング練習の息抜きでも教えられます。
「サッカー個人技術だけ教えてほしい」方も気軽にご相談ください。
ご都合が合いましたら一緒にサッカー個人技術も磨きましょう。
※Naoto Yoshidaのサッカー歴(リフティング歴)は40年になります。小学生(サッカー少年団)、中学生(クラブチーム)、高校生(部活)などすべての学年でレギュラーでした。自主練は同年代や先輩後輩含め一番練習した記憶があります。相手の心理を読み、「見えるフェイント」と「見えないフェイント」の独自理論を考案し、ドリブルやフェイントで相手をかわすのがとても好きなサッカープレイヤーでした。
---「2025年、子供に新たなスタートをきってほしい!」親へ--
☆☆☆「リフティングオンラインスクール」の「ベーシックプラン」の魅力☆☆☆
2025年4月4日(金)現在、当オンラインレッスンで人気No.1のプランです!特に小学校1~2年生でサッカーを習い始めたお子様には早めにリフティングへの苦手意識を克服していただきたいですね!リフティングはサッカーのアップでもよく使われますが、お子様が挫折しやすい練習メニューの一つかもしれません。お子様のリフティングへの取り組みはどんな状況ですか?もしもすでにリフティングに苦手意識があり、挫折しかけている様子でしたら週1回の30分間で毎週サポートが可能です。実際に当オンラインレッスンメンバーは基礎ボールコントロールスキルや小さな成功体験を積み重ねて自己肯定感を上げ、少しずつ自信を持ち、自主的にポジティブワードやアクションが増えています。
サッカーチームの活動や塾や他の習い事の予定があり時間確保が困難な方、マンツーマンレッスンのみをご希望の方は人数に限りがございますが、「ベーシックプラン」がおすすめです!
✔30分間のマンツーマンレッスンを月4回(週1回)!
✔小学生のお子様にはかなりオススメ!"お子様にちょうど良い"集中力とスキマ時間を有効活用!
✔2025年人気No.1のプラン!"少しでも迷ったら"まずはベーシックプラン!
---
リフティングオンラインスクール代表:Naoto Yoshida
オンラインレッスンをご希望の方は⬇️
コメント