両足リフティングのコツに関する質問:
「子供は両足リフティングをメインで練習しています。コツはありますか?」
"小学生の子供のリフティングサポーター"としてリフティングのオンラインレッスン活動をしております。
【全国どこでも行きます!】リフティング100回達成に特化したリフティングスクールがスタート!
全国出張型のリフティングスクール「リフティング100回スクール」
ご受講後は、リフティング100回達成するまでオンラインでサポートし続けます!
詳しくはこちら!
リフティング100回以上達成ならリフティングデザイナー吉田直人をご活用ください。
一緒にリフティングを楽しもう!
両足リフティングのコツに関する質問ですね。
サッカーリフティング初心者にとって両足リフティングに憧れがあると思います。簡単そうに見えてやってみると難しいですよね。
両足リフティングに取り組まれているお子様に少しでも良いサポートができるようお母さん、お父さんにこの記事をお送りします。
そこで今回は両足リフティングのコツについての記事をご紹介します。
---
サッカーを頑張っていきたいお子様でリフティングも上達したい方は、2024年12月からリフティング個人レッスンをオンラインで週1回30分がおすすめです。
リフティングテスト課題やボールコントロールスキルの向上をサッカーチームやサッカースクールで求められることはよくある話です。今、リフティングが伸びなくてモヤモヤしているお子様は室内でのオンラインレッスンをオススメします。
日本初のリフティングオンラインスクールでは、リフティングデザイナー吉田直人が長年のサポート経験とオンラインレッスンのノウハウでレッスン継続するお子様はリフティング上達してきました。
お子様のリフティング100回達成は最低限の目標達成サポート。
お子様のポテンシャルをさらに伸びるようにサポートし続けます!
この機会を逃さず、早めにスタートしましょう!!
2024年12月中は残り3名のみ、お子様をマンツーマンで全力サポートいたします。
2025年1月から価格改定(値上がり)します。2024年12月スタートがおすすめです。
※2024年12月31日までに受講中の方は据え置き価格。
「まずはサッカーの基礎的なリフティングを上達してほしい」
「なんとか子供のリフティング上達のきっかけを得たい」
「サッカーチームのテストに合格するためリフティング課題をクリアしておきたい」
そんなお悩みがあればまず初回レッスンからお子様のリフティングのお悩みをリフティングデザイナー吉田直人が状況把握。しっかりと目を通して、今後のアドバイスや最善策を考えさせていただきます。
こちらのGoogleフォームからご応募よろしくお願いいたします。
---
「そもそもこの記事の執筆者って誰?」という声が聞こえてきそうですが
私は"リフティングデザイナー吉田直人"として、累計3000名以上の子供たちのリフティングにほぼマンツーマンで向き合ってきました。現役のリフティング専門指導者でございます。
子供のリフティングサポートが好きなサッカー経験者(リフティング歴30年)です。
2020年頃まで主に活用していたストアカでは実際に受講してくださった方々のレビューも見れます(外部サービスのリンクに飛びます)
2020年3月~2024年の現在まで「リフティングオンラインスクール」を運営しております。
「サッカーを習っているので隙間時間にウチの子供のリフティングを見てほしい」
「小学生サッカーチームの課題でリフティングをできるようにしなきゃいけない」
「仕事や家事・育児が忙しいので子供のリフティングを見てあげる余裕がない」
「集団レッスンよりも、マンツーマンレッスンでウチの子供のサポートをしてほしい」
など、"時間と場所"に制限があるご家庭に「週1回30分の短時間でOK!オンラインマンツーマンレッスン」を提供中です。両足リフティングのコツについて記事を読まれた後にご興味ありましたら気軽にお問い合わせください。
<目次>
・サッカーリフティング初心者は両足リフティングが苦手なの?
・サッカーリフティング初心者が両足リフティングを上手くなるには
・サッカーリフティング初心者が両足リフティングを上手くなるコツ3選
・子供が両足リフティングを上手くなるために親ができること
・おわりに
・サッカーリフティング初心者は両足リフティングが苦手なの?
サッカーリフティング初心者で両足リフティングは苦手な人は多いと思います。
「リフティングを上手くなりたい!」と両足リフティングから始めている人もいれば、片足リフティングから始める人もいますよね。ちなみにあなたのお子様はどちらをメインで練習されていますか?
両足リフティングの練習は左右バランスよく練習ができるため、オススメではあります。ただ、両足リフティングでも得意な足と不得意な足があることに気がつくと思います。
・サッカーリフティング初心者が両足リフティングを上手くなるには
両足リフティングを苦手に感じるお子様は多いので、まずは右足リフティングと左足リフティングのどちらの方がが安定しているのか確認してみましょう。
この場合の安定とはシンプルにボールが真上に上がっているか、インステップリフティングの場合は繰り返し足の甲に当たっているかを見ていきましょう。
おそらく利き足の方がリフティングが安定しやすいと思います。あなたのお子様はどちらの方が安定していますか?
・サッカーリフティング初心者が両足リフティングを上手くなるコツ3選
サッカーリフティング初心者が両足リフティングを上手くなるコツを3つご紹介します。
私は[把握]→[育成]→[共有]が大切だと考えています。
1つ目:右足か左足、もしくは利き足か利き足ではない足かでどちらの方が安定しているか[把握]
・まずは改めて安定してる方の足を確認しましょう。もしわからなければ利き足を安定している足にしてもOKです。
2つ目:安定している方の足をお子様自身が"見本"に感じるまで練習→上手くいく感覚を[育成]
・見本の動画や姿をまず見てイメージトレーニングは大事です。ただ、まだ小学校低学年のお子様の場合は「イメージトレーニング?」とよくわからないかもしれません。お子様自身が「なんかできるかも!」「上手くいっている感覚がある!」という感覚を他の足に比べて安定している足の方から育てていきましょう。
3つ目:得意な足(例:利き足の右足)→苦手な足(例:左足)→両足の順番で感覚の[共有]
・得意な足(例:利き足の右足)は他のやり方に比べて"自信"があると思います。何か得意な足を最初に育てることでリフティング動画やコーチの見本ではなく、"自分のこの足が見本"という感覚になり、苦手な足でもリフティング練習のモチベーション維持がしやすくなります。
自信のある足がない状態で、苦手な足(例:左足)だけや両足だけを練習していても何ができているのかよくわからないかもしれません。練習をし続けるのも大変ではないでしょうか?
・子供が両足リフティングを上手くなるために親ができること
子供が両足リフティングを上手くなるために親ができることはあるのでしょうか。
「得意な足も苦手な足も正直よくわからない。どちらも同じような感じでリフティング練習をしているけれど本当にこのまま練習していても良いのか不安...」
「最初は全部の足で自信がないと思うのですが...」
という方は所属されているサッカーチーム(サッカースクール)のコーチやリフティングが上手い子やその親御さんに相談してみましょう。
私自身も現在リフティングオンラインスクールにて0からリフティングサポートをしているお子様や両足リフティングにチャレンジされているお子様をサポートしています。いつでも頼ってください。全力で応援します。
お子様のリフティング100回達成は最低限の目標達成サポート。
お子様のポテンシャルをさらに伸びるようにサポートし続けます!
この機会を逃さず、早めにスタートしましょう!!
こちらのGoogleフォームからご応募よろしくお願いいたします。
・おわりに
いかがでしたでしょうか?
両足リフティング大変ですよね…でもここはサッカーをするにあたって乗り越えておきたいところです。
両足でボールを扱えるとプレーの幅が広がりますよね。
---
オンラインレッスンをご希望の方は⬇️
出張レッスンをご希望の方は⬇️
社会人の方で一緒にリフティングを趣味に楽しみたい方はこちら⬇︎
Comments