top of page

【リフティングで意識することは何?】自主練の質と量とは

  • 執筆者の写真: リフティング家庭教師なおと
    リフティング家庭教師なおと
  • 2023年4月25日
  • 読了時間: 5分

更新日:2024年10月16日


【リフティングで意識することって何?】自主練の質と量とは
【リフティングで意識することは何?】自主練の質と量とは

リフティングデザイナーの吉田直人(Naoto Yoshida)です。「小学生のリフティング家庭教師」としてご希望地域で出張対面リフティング個人レッスンをしています。東京、埼玉、神奈川、千葉地域では出張対面リフティング個人レッスンが多いです。


【全国どこでも行きます!】リフティング100回達成に特化したリフティングスクールがスタート!


全国出張型のリフティングスクール「リフティング100回スクール」


ご受講後は、リフティング100回達成するまでオンラインでサポートし続けます!

詳しくはこちら


リフティング100回以上達成ならリフティングデザイナー吉田直人をご活用ください。

一緒にリフティングを楽しもう!

【ついに開講!】全国あなたのご希望地域で「リフティング100回スクール」を行います!
【ついに開講!】全国あなたのご希望地域で「リフティング100回スクール」を行います!


「リフティングで意識することって何ですか?...」


このようなお悩みはございませんか?


今回は「【リフティングで意識することは何?】自主練の質と量とは」をご紹介いたします。


---【リフティング個人レッスンを検討する時に役立つ記事】---




---




「そもそもこの記事の執筆者って誰?」という声が聞こえてきそうですが

私は"リフティングデザイナー吉田直人"として、累計3000名以上の子供たちのリフティングにほぼマンツーマンで向き合ってきました。小学生のリフティング100回以上達成(リフティング最高記録更新)に定評のある現役のリフティング専門指導者でございます

子供のリフティングサポートが好きなサッカー経験者(リフティング歴27年)です。
2020年頃まで主に活用していたストアカでは実際に受講してくださった方々のレビューも見れます(外部サービスのリンクに飛びます)   




2020年3月~2023年の現在までリフティングオンラインスクール」も運営しております。

「サッカーを習っているので隙間時間にウチの子供のリフティングを見てほしい」
「小学生サッカーチームの課題でリフティングをできるようにしなきゃいけない」
「仕事や家事・育児が忙しいので子供のリフティングを見てあげる余裕がない」
「集団レッスンよりも、マンツーマンレッスンでウチの子供のサポートをしてほしい」

など"時間と場所"に制限があるご家庭に「週1回30分の短時間でOK!オンラインマンツーマンレッスン」を提供中す。リフティングで意識することに関する記事を読まれた後にご興味ありましたら気軽にお問い合わせください。

<目次>


・リフティングで意識することは自主練の質と量

・リフティングの質と量の関係性

・リフティングの質と量をリフティング個人レッスンでアップデートしよう

・まとめ:【対面レッスン】小学生のリフティング個人レッスンならリフティングデザイナー吉田直人


・リフティングで意識することは自主練の質と量


 リフティングで意識することは自主練の質と量です。


リフティングにおける自主練の質とは、1回のリフティングを丁寧にできているか当てる場所やタイミングなどにこだわって行うことです。そして自主練の量とは、その質を意識した反復練習に費やした時間を指します。


リフティングが上手くなるコツは、この自主練の質と量の意識を忘れないことです。

あなたのお子様はしっかりと意識していますか?


・リフティングの質と量の関係性


 リフティングの質と量の関係性はどちらもリフティングが上手くなるために欠かせない条件です。


リフティングの質だけを意識して練習しても上手くなりますが、さらに量をこなすことでより身体に浸透しやすくなります。つまり、ノーアップでも無意識なレベルで自然と身体が動き、リフティングできてしまうでしょう。


リフティングもサッカーも練習の質と量が大事です。無意識レベルで身体に覚えさせましょう。


・リフティングの質と量をリフティング個人レッスンでアップデートしよう


 リフティングの質と量をリフティング個人レッスンでアップデートしませんか?


リフティングデザイナー吉田直人として、子供たち一人一人のリフティングに対する意識改革から始めています。


「このまま今のリフティング練習を子供が続けていても上手くなりそうにないな」と思ったらまずはご相談ください。


・まとめ:【対面レッスン】小学生のリフティング個人レッスンならリフティングデザイナー吉田直人


「小学生リフティング家庭教師個人レッスン」の新しい取り組みを2023年4月から始めました。

その名も「毎月2回定期レッスンコース」です。


こちらはお得な仕組みになっています。ぜひご希望地域でお試しください。


---小学生のリフティングの悩み解決ならリフティングデザイナー吉田直人---


2023年4月からスタート!

「毎月2回定期レッスンコース」


ご希望地域で出張対面のリフティング個人レッスンを受講しませんか?


少しでも気になる方や子供のリフティングに悩みを抱えている親にはオススメです。





---


出張対面のリフティング個人レッスンをご希望の方は⬇️


リフティングオンラインレッスンをご希望の方は⬇️


社会人の方で一緒にリフティングを趣味に楽しみたい方はこちら⬇︎


---【ちょこっと宣伝】平日にデスクワークが多く運動不足のあなたに---


毎月第1・3土曜日の11:00-12:15に新宿にてサッカーやフットサル初心者(未経験)の20代~30代社会人のフットサル練習交流会を行います。ご興味ある方はぜひいっしょにみんなで新しい趣味をはじめましょう!




---

Commenti


© 2024 by 小学生リフティング家庭教師個人レッスン

bottom of page